A/Bテストを中止する/終了する

A/Bテストを開始後、中止する/手動で終了する方法です。

補足
メールテンプレートを修正したい場合など、勝敗に関わらずテストを取りやめたい場合は「テストを中止する」を押下します。テストは「中止」として記録されます。 テストの自動終了を待たず、手動で終了して勝敗を記録する場合は「テストを終了して勝敗を記録する」を押下します。こちらの場合、テストテンプレートを勝利として記録するか、敗北として記録するか選択する必要があります。

A/Bテストを中止する

1.「A/Bテストの概要・結果」をクリックします。


2.「テストを中止」をクリックします。


3.「テストを中止」をクリックします。

補足
テスト履歴には「中止しました」と記録されます。一度中止したABテストを再開することは出来ないため、中止した後に再度ABテストを行いたい場合は「新しいA/Bテストを設定する」から設定を行ってください。 

A/Bテストを終了して勝敗を記録する

1.「A/Bテストの概要・結果」をクリックします。


2.「テストを終了して勝敗を記録」をクリックします。


3.テストテンプレートの勝利として記録するか、敗北として記録するかを選択します。
テストテンプレートを勝利とする場合、テンプレートを置き換えるかどうかも合わせて選択します。

チェックを入れたら、「テストを終了」をクリックします。

新しいA/Bテストを設定する

1.「A/Bテストの概要・結果」をクリックします。


2.[新しいA/Bテストを設定]をクリックします。


3.既存テンプレートから作成するか、テストテンプレートを利用するか選択し、「新しいA/Bテストの設定に進む」をクリックします。


4.A/Bテストの設定を行います。

詳細はA/Bテストを設定するをご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です