シナリオメールを設定する

プレミアムコースで利用可能です

シナリオメールの設定方法をご案内します。

設定方法

1.シナリオメールの設定をしたいメールセットを開き、[シナリオメール]をクリックします。


2.[作成]をクリックします。


3.シナリオ名を編集します。シナリオの概要>管理情報の[編集]をクリックします。


4.シナリオ名を設定し、[保存]をクリックします。

補足
必要に応じて「管理メモ」にどのようなシナリオか、作成者や運用方法などの詳細を1000文字まで記載できます。

5.ステップとして「レコード編集」「ステータスの更新」を利用する場合、Webhookの設定が必要となります。

設定方法はシナリオメールのWebhookを設定するをご確認ください。


6.ステップを設定します。「ステップの追加」をクリックします。

補足
今回の設定例では、以下のようなシナリオを想定しています。
(レコード追加される)→シナリオメール実行処理をする(トリガー)→翌日にフォローメールを送信する→さらにその後、確度がAになったら契約方法の案内メールを送信する」

7.ステップの設定を行います。
「開始イベント」が「前回のトリガー/ステップからの経過時間」の場合、「開始するまでの経過時間」「開始する時間帯」「アクション」を設定します。

開始イベントが「レコードの編集」もしくは「ステータスの更新」の場合、「開始条件」「アクション」を設定します。


8.必要な数だけ、ステップを設定します。編集や削除を行いたい場合は、ステップ右上のアイコンから行います。

補足
シナリオを一度「有効」に設定すると、配信結果の一貫性を保つためにその後の編集が不可となります。

9.ステップの追加が終わったら、シナリオを有効にするため、「実行の有効/無効」をクリックします。

詳細はシナリオの実行を有効にするをご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です