注意
HTMLメールブロックエディタ(新エディタ)を利用して「HTMLメール」を作成する場合、署名欄の設定項目はありません。「段落テキスト」などを利用し、署名を入力してください。なお、「テキストメール」を利用する場合は署名の設定が可能です。
ポイント
署名を設定するには、まず署名を作成してから、メールテンプレートごとに利用する署名を設定する必要があります。
署名の作成数に制限はありません。
署名は、メールテンプレートごとに1つずつ設定が可能です。
署名の作成方法
1.kMailerにログインしている状態で、画面右上アイコンをクリックして表示されるメニューより、設定>「署名の設定」をクリックします。
2.[+]をクリックします。
3.「署名の名称」は、メールテンプレートの設定画面上でのみ表示されるため、わかりやすいものを入力してください。
「署名」に、利用したい署名を入力し、[保存する]を押します。
以上で署名の作成は完了です。
メールテンプレートに署名を設定する
1.署名を設定したいメールテンプレートが含まれる「メールセット名」をクリックします。
2.署名を設定したいメールテンプレート名を選択します。
3.コンテンツ>「件名/本文」に進みます。
4.「その他の設定」の「署名」で設定したい署名を選択します。
5.[保存]をクリックします。
以上で設定は完了です。