よくある質問をまとめました
PrintCreatorとは?
PrintCreatorとはサイボウズ社のkintoneに連携するクラウドサービスです。
kintoneアプリ上のデータを引用した書類を1クリックで出力することができます。
見積書や請求書などの書類作成の効率化にご活用いただけます。
PrintCreatorのログイン方法
書類のレイアウトを変更したり、新たに書類のデザインを追加したい場合は、kintoneとは別にPrintCreatorの管理画面へのログインが必要です。
ログイン方法は Toyokumo kintoneAppにログインする をご覧ください。
PrintCreatorの管理者に設定されているメールアドレスでログインする必要があります。
PrintCreatorの使い方
既にPrintCreatorを使っているkintoneアプリに、 新しい書類デザインを追加したい場合
「アプリ名」をクリックすると、書類デザインを新たに追加することができる「kintoneアプリの詳細画面」に遷移します。
「kintoneアプリの詳細画面」にて書類を作成する にそって書類を追加してください。
その後、基本的な書類レイアウトの方法 にそって「どのkintoneフィールドの値」を「書類のどの位置に表示させるか」を設定してください。
既にPrintCreatorを使っているkintoneアプリに、 新しい書類デザインを追加したい場合
既に設定されている書類レイアウトをコピーし、編集を加えることが可能です。
書類を複製する に沿って現在のレイアウトを複製したら、基本的な書類レイアウトの方法 にそって「どのkintoneフィールドの値」を「書類のどの位置に表示させるか」を編集してください。
編集の保存後、もし編集前のコピー元の書類が不要であれば、非表示にしておき出力候補の書類から外すことも可能です。その場合は プルダウンに表示する書類を変更する をご確認ください。
今までPrintCreatorを使っていなかったkintoneアプリと、PrintCreatorを連携したい場合
PrintCreatorのはじめ方 の項目5.から設定を進め、項目12.でkintoneアプリにPrintCreatorのJavaScriptを追加すると連携が完了です。
「kintoneアプリの詳細画面」にて書類を作成する にそって書類を追加してください。
その後、基本的な書類レイアウトの方法 にそって「どのkintoneフィールドの値」を「書類のどの位置に表示させるか」を設定してください。
もっとPrintCreatorを活用したい時のコンテンツ
トヨクモのkintone連携サービスは、複数製品を連携させることでできることがもっと広がります。
活用事例は 複数システムでの連携で、kintoneをもっと便利に をご覧ください。
わからないことがある時は
ご不明なことがございましたら以下のページをご覧ください。
お問い合わせいただく方法を記載しています。
お問い合わせ方法