電子契約書類の確認依頼を受け取られたお客様へ

PrintCreatorについて

PrintCreatorは、トヨクモ株式会社が提供する書類出力サービスです。本サービスはサイボウズ株式会社の提供するkintoneと連携しており、kintoneアプリに登録されたデータを活用して、精度の高い美しい書類を簡単に出力できます。

電子契約について

従来の「紙の書類に押印し、郵送または持参して締結する」契約手続きに代わり、「電子文書(PDF)と電子署名」を利用して締結する契約となります。従来数日~1週間以上を要していた契約締結手続きが最短数分で完了するため、契約締結の迅速化と業務効率の向上を図り、ペーパーレス化の推進にも貢献します。詳細は電子契約とはをご参照ください。

補足
署名の確認・同意には期限がございます。送信が実行されてから10日間が期限となります。有効期限はメールに記載がございますのでご確認ください。

契約締結完了までの流れ(操作方法)

1.「●●株式会社 ○○様より 「(書類名)」の確認依頼が届いています」という件名にて確認依頼のメールが届きます。

「書類を確認する」をクリックします。


2.「ログイン認証して署名をはじめる」をクリックします。

補足
Toyokumo kintoneAppに既にログインしている場合、以下のような画面が表示されるので、[署名をはじめる]をクリックしてください。3.のログイン認証はスキップされます。


3.Toyokumo kintoneApp認証のログイン画面に遷移するので、ログインします。
詳細はToyokumo kintoneApp認証で署名画面にログインするをご確認ください。


4.署名画面が表示されるので、書類内容を確認し、署名内容を入力して「書類の同意に進む」を押下します。


5.「書類に同意する」をクリックします。


6.「同意して完了」をクリックします。

以上で操作は完了です。

補足
「書類を確認する」から、締結済書類の確認や、合意締結証明書のダウンロードが可能です。詳細は合意締結証明書についてをご確認ください。

署名依頼された書類を却下する

1.契約締結完了までの流れの手順1~3までと同様の手順で、書類の署名画面を表示します。


2.「却下する」をクリックします。


3.「書類を却下する」を押下します。


4.「書類の却下が完了しました」と表示されます。

以上で操作は完了です。

補足
「書類を確認する」から却下した書類を確認できます。


関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です