検索タグを設定する

プリントクリエイターでは検索タグを設定し、タグごとにアプリや書類を表示することが可能です。
以下では、アプリと書類に検索タグを設定する方法を紹介しています。

補足
検索タグの上限は全てのコースで最大100個です。
アプリや書類あたりの設定上限数はありませんので、最大100個の中から自由に設定可能です。

検索タグを追加する

1. PrintCreatorにログインしている状態で、画面右上のアイコンをクリックし、メニューから「検索タグの管理」を選択します。


2.[+ タグの追加]をクリックします。


3.追加したい検索タグ名を入力し、[保存]をクリックします。

以上で設定は完了です。


アプリに検索タグを設定する

1.検索タグを設定したいアプリを開き、[設定]をクリックします。


2.kintoneアプリの設定 >[編集]をクリックします。


3.設定したい検索タグを選択し、[保存]をクリックします。


4.プリントクリエイターのホーム画面上部にある「検索タグを選択」より、表示したいタグを選択すると、該当のアプリが表示されるようになりました。

以上で設定は完了です。


書類に検索タグを設定する

1.検索タグを設定したい書類名をクリックします。


2.「管理情報」>[編集]をクリックします。


3.検索タグを選択し、[保存]をクリックします。


4.書類一覧画面内「検索タグを選択」より、表示したいタグを選択すると、該当のアプリが表示されるようになりました。

以上で設定は完了です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です