複数枚帳票を作成する

プレミアムコースで利用可能です

複数枚帳票は、(単票)帳票を1枚ではなく複数枚で出力したい場合に利用します。
2枚組など複数枚に渡る見積書を出力したい場合や、見積書と請求書を同時に出力したいという場合などに利用できます。

複数枚帳票を作成する場合は、(単票)帳票を組み合わせて作成します。
複数枚帳票として出力したい(単票)帳票が作成できていない場合は、あらかじめ作成してください。
(単票)帳票を作成する

以下では、2枚組の見積書を作成する方法を例として、複数枚帳票の設定方法をご紹介しています。


設定方法

1.見積書の1枚目、2枚目をそれぞれ[帳票設定の登録]から登録して、レイアウトの設定を行います。

1枚目のレイアウトでは、テーブルの表示件数を1行~6行まで、2枚目は7行~20行までと設定します。

設定の詳細は以下ヘルプをご確認ください。
(単票)帳票を作成する
テーブルの設定方法


2.(単票)帳票がそれぞれ作成できたら、[複数枚帳票設定の登録]ボタンを押します。


3.複数枚帳票の「帳票名」と「帳票一覧」を設定します。

帳票名は、プリントクリエイターの管理画面上、また出力する際にkintoneアプリの出力ボタンに表示される名称になります。

帳票一覧では、上のプルダウンに1枚目の帳票、下のプルダウンに2枚目の帳票を設定します。
3枚目以降がある場合は、「+」の[帳票を追加する]アイコンより追加します。

補足
検索タグの設定は、検索タグを設定するをご確認ください。

4.『kintoneアプリの詳細』に進みます。

※『kintoneアプリの詳細』にて「新しいJavaScriptをkintoneに登録してください。」というオレンジ色の吹き出しが表示されている場合、JavaScriptを入れ替える必要があります。
入れ替え方法は、JavaScriptの設定方法 をご確認ください。


5.kintoneアプリにて画面をリロードし、出力を確認します。

レコード詳細画面からの出力すると、1枚目と2枚目が2枚組で出力されます。
レコード一覧画面から出力(一括出力)すると、一覧に表示されているレコード件数分の複数枚帳票が1ファイルにまとまってメールで送信されます。
ブラウザ上での出力はできません。

以上で設定は完了です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です